後輪のSchwalbe marathonの耐パンク材が見えてる
随分前から、Schwalbe marathonに埋め込まれている緑色の耐パンク材(グリーンガード)が見えてくるようになってしまった
今日(2023-06-05)スローパンクしているタイヤチューブを交換し、空気を入れたら、その20分後には空気が全部抜けてしまっていた
疑われること
自転車のタイヤの裏側に鋭いごみが入っている
リムに(以下同)
何れにせよ耐パンク材が見えているということは寿命が近いので、新しいタイヤに交換しなければならない
交換しないとこうなる
ま、↑になるまでは放置かな
8000kmくらいが目安だろうか
#2023-06-05 12:35:00